うさぎ組・りす組 七夕製作&飾り付け

七夕を前にうさぎ組・りす組で仙台七夕を作るために協力してスタンピングをしました。 1つの色をずっとポンポンしていたり、色を変えたりしながらみんな楽しそうでした。 飾り付けも保育者に手伝ってもらいながら真剣な表情の子ども達でした。

続きを読む>

キャンプ

7月27日 ぞう組5歳児さんと学童のお友だちでキャンプをしました。 楠浦神社をスタートとして歩いて水門まで歩いたり泳いで行き、水門ではジャンプに挑戦。 水門からいかだとカヌーに乗り、カッパチームとラッコチームに分かれて、 わんぱく村の海岸まで掛け声を合わせて協力しながら進みました。 午後からの食育の先生をお招きして鶏の命を頂く活動では、真剣にお話を聞いていま …

続きを読む>

ひよこ組の6月の活動

 自由画や小麦粉粘土、楽器遊びの様子です。自由画は絵の具を使ったなぐり書きのため、まだ1歳児しか挑戦していません。小麦粉粘土は、粘土の感触を楽しんでいますが、あまり触ろうとしてくれません。楽器遊びでは、ピアノに合わせて歌いながら鳴らしたりする姿も見られました。

続きを読む>

七夕会

7月7日 園庭で七夕会をしました。 各クラスの仙台七夕飾りと笹飾り、園庭はいつも以上ににぎやかになっています。 七夕のお話やそれにまつわるクイズ。 各クラスによる星のコンサート。 ひよこ組・りす組は『カエルのうた』と手遊び。 うさぎ組・4歳児は手話で『虹』。 5歳児はハンドベルで『星に願いを』。 コンサートの後は、天の川ゲームで園庭のいたるところに隠された星 …

続きを読む>