子どもたちと一緒に自然物集めから始めました。どんぐり、枝、葉っぱ、草花とみんなで協力して集めたら、どろんこ遊びスタート!丸めたり細長く伸ばしたりつぶしたり…思い思いに形を作ると、集めた自然物で飾り付けをしました。「この葉っぱきれいな色だよ」「見て!このどんぐり大きい」などお友だちとおしゃべりしながら夢中になって楽しんでいました。
続きを読む子どもは「あそび」によってのみ、「知恵」と「健康」を手に入れることができます
子どもたちと一緒に自然物集めから始めました。どんぐり、枝、葉っぱ、草花とみんなで協力して集めたら、どろんこ遊びスタート!丸めたり細長く伸ばしたりつぶしたり…思い思いに形を作ると、集めた自然物で飾り付けをしました。「この葉っぱきれいな色だよ」「見て!このどんぐり大きい」などお友だちとおしゃべりしながら夢中になって楽しんでいました。
続きを読む9月17日 台風14号が迫る中の運動会になりました。去年は保護者のみの参加で少し寂しい感じでしたが、今年はおじいちゃん・おばあちゃん・小学生等の参加もあり、観客席から熱い声援がおくられ、子どもたちも張り切って参加できていたように思います。早朝からの準備・運営・片付けまで、大変お世話になりました。
続きを読む天草サーカスさんが来園され、マジックショーを観ました。生で見るマジックに戸惑いながらも、目は釘付け。長さの違う紐が一つになったり、同じ長さになったり、2本になったり、1つの輪っかになったり。子どもたちの髪の毛や耳の後ろからコインがでてきたり。何も入っていないカップからトマトがでてきたり。ん?すごい!なんで?と顔も頭も忙しく動いて、ナイスリアクション。口にくわ …
続きを読む8月19日 どろんこかっぱまつりをしました。園庭で普段の遊びの様子を見ていただき、ラッコとかっぱの衣装に着替えてどろんこ田に移動。奉納旗を掲げ、バナナくん体操を踊り、ハイハイ競争・ビーチフラッグをした後は、ラッコさんチームとかっぱさんチームに分かれ、綱引き・玉入れ競争をしました。泥まみれになって遊んでいただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。子どもた …
続きを読む8月1日・2日の二日間に渡り、キャンプをしました。新型コロナウイルスの影響により日帰りでの開催となっておりましたが、今年は久々にお泊り保育をしました。この日のために川下りの練習をしたり、竹をナイフで削って箸を作ったり、ロープワークに取り組んでいました。親元を離れて生活することへの不安やお友だちと過ごすワクワクとした気持ちが入り混じって前日は興奮で眠れなかった …
続きを読む