年間行事

▾ 年間行事

▾ 保育計画

ほのぼのとした雰囲気のなかでしなやかに、やわらかく、のびやかに

人間としての情緒を育み、豊かな遊びの世界を創造し、提供して「ほのぼのとした雰囲気のなかでしなやかに、やわらかく、のびやかに」そして子どもと時と場所を共有しながら、心と心を響かせながら共感していく保育が出来るよう努力、展開して「人間しかもっていない愛情の深さ、かけがえのない命の大事さ」を子どもたちに伝えます。

年間行事

4・5・6月
入園式育成会総会
花祭り・育児講演会
健康診断
親子交通安全教室
お見知り遠足
お年寄り交流会
歯科検診・蟯虫検査
入園式 お花祭り
▸ 入園式 ▸ お花祭り

7・8・9月
七夕 お泊り保育
海水浴 キャンプ
ごっこ遊び
スイカ割り大会
どろんこカッパ祭り
親子祭り運動会
入園式 入園式
▸ わんぱく村キャンプ ▸ どろんこカッパ祭り

10・11・12月
村祭り参加
育児講演会
親子バス遠足
保育参観制作展
もちつき大会
クリスマスキャンドル会
入園式 入園式
▸ もちつき大会 ▸ クリスマスキャンドル会

1・2・3月
たこあげ大会
親子ふれあいの日
マラソン大会
お遊戯会
お別れ遠足
卒園式
入園式 入園式
▸ マラソン大会 ▸ 卒園式

通年
交通安全教室
避難訓練
誕生会
身体測定
水泳教室
育児講座
原始わんぱく村遊び
入園式 入園式
▸ 原始わんぱく村遊び ▸ 交通安全教室

保育計画

ひよこぐみ
▾ひよこぐみ
0~1歳児
りすぐみ
▾りすぐみ
1~2歳児
うさぎぐみ
▾うさぎぐみ
3歳児
ぞうぐみ
▾ぞうぐみ
4~5歳児
学童保育
▾学童保育

ひよこぐみ ひよこぐみ 0~1歳児
単 元 保育のねらい
4月 ~ 5月 新しい生活や保育者に慣れる。 少しずつ園での生活リズムを整える。
戸外や室内で好きな遊びを楽しむ。
6月 ~ 8月 月齢に応じたふれあい遊びを楽しむ。 水遊びや泥遊びを楽しむ。
さまざまな欲求が満たされ、ここちよく過ごす。
保育者を仲立ちにして友だちとのかかわりを知る。
9月 ~ 12月 戸外に出て自然に親しむ。 戸外で全身を動かして遊ぶ事を十分に楽しむ。
身近な自然の中で遊ぶ。
喃語や発語を通して人や物への興味や関心が芽生える。
1月 ~ 3月 子ども同士で過ごす楽しさを共感する。 身の回りのことを自分でしようとする。
外気に触れる機会を多く持ち、外気浴や散歩をする。
保育者が仲立ちとなり子ども同士で触れ合って遊んだり一緒に過ごしたりする楽しさを味わう。

りすこぐみ りすぐみ 1~2歳児
単 元 保育のねらい
4月 ~ 5月 新しい環境に慣れる。 新しい環境や保育者に慣れる。
嫌がらずに登園する。
集団のリズムに慣れる。
6月 ~ 8月 活動的な遊びを楽しむ。 いろいろな遊びを通じて友だちとのつながりを深める。
丈夫な体で夏を過ごす。
泥んこやプール遊びを楽しみ、自然に親しむ。
9月 ~ 12月 集団生活に必要なきまりを守る。 集団での遊びや生活に必要な、簡単なきまり・約束を守ろうとする。
活動的な遊びを楽しむ。
身近な自然に親しむ。
1月 ~ 3月 基本的生活習慣の基礎が芽生える 自分でしようとする気持ちが芽生え、次第に基本的生活習慣が身につく。
表現活動を楽しむ。
寒さに負けず、十分に身体を動かして遊ぶ。
大きくなったことを知り、進級への期待を持つ。

うさぎこぐみ うさぎぐみ 3歳児
単 元 保育のねらい
4月 入 園 喜んで登園し、保育者や友達に慣れる。
園生活に必要な事を覚える。
5月 友だち 保育者や友だちと遊ぶ楽しさを知る。
身近な生活習慣やきまりを覚える。
6月 清 潔 歯みがきの習慣を身につけ、身の回りの衛星に関心をもつ。
7月 ~ 8月 夏の遊び 「プール遊び」や「泥んこ遊び」などの、夏の遊びを充分楽しむ中で、簡単なきまりや約束を知り、
守って遊ぼうとする。
9月 運動会 運動会を通じて、いろいろな運動遊びを友だちと一緒にする事を楽しむ。
楽しんで身体を動かす。
10月 戸外遊び 身近な秋のようすを知り、戸外でのびのびと遊ぶ。
11月 秋の自然 友だちと一緒にいろいろな遊びを経験する。
秋の自然物に触れて親しむ。
12月 冬の行事 行事に参加したり、遊びを通じて友だちと交わりを深める。
季節の変化に気付き、冬の生活習慣について知る。
1月 正月遊び 寒さに負けず、戸外で遊ぶ。
冬の遊びをみんなで楽しむ。
2月 集団遊び 友だちと同じ目的に向かって、グループや集団での活動に取組む。
3月 春の訪れ 進級への期待を持ち、自分でできることは自分から進んでしようとする。

ぞうこぐみ ぞうぐみ 4~5歳児
単 元 保育のねらい 遊び場所
4月 園生活のきまり 年長としての自覚を持たせ、保母や友だちに早く親しむ。
園生活のきまりや約束を守る。
花祭り/畑つくり/自転車/スーパー三輪車
5月 友だち 友だちとのつながりを深め、集団生活の楽しさを味わう。
戸外で元気に遊ぶ。
水遊び
砂遊び/草花遊び/おたまじゃくしさがし/ウォータースライダー
6月 清 潔 身の回りを清潔にし、病気をしない体を作る。 どろんこ遊び/プール遊び/太鼓/海遊び/木工遊び
7 ~ 8月 夏の遊び 夏の遊びを通じて、科学心の芽生えを養う。
プール遊びに慣れ充分に楽しむ。
川遊び/海水浴/宿泊保育/いかだ下り/カヌー下り/海遊び/泥んこ遊び
9月 集団生活 運動会
ルールを守り、喜んで活動的な遊びに参加する。
喜んで運動会に参加し、その中で1人1人の力を発揮する。
運動遊び/太鼓
10月 楽しい秋
★5歳児午後保育スタート
(午睡がなくなります)
秋の自然に楽しむ。
友だちと協力してグループ活動ができる。
運動会/マウンテンバイク
11月 秋の野山 園外保育を楽しみ、自然の移り変わりに気付く。
身近に働く人々に感謝する。
自然物で遊ぶ/制作遊び/園外保育
12月 子どもは風の子 寒さに負けず元気に遊ぶ もちつき/クリスマス/クリスマス飾りつくり
1月 正月遊び 冬の遊びを楽しむ。
制作活動に取り組み、友だちと一緒に遊ぶ。
正月遊び/たこ上げ大会/戸外遊び/こま回し
2月 表現活動 喜んで自己表現する。 表現遊び/マラソン/ミニバイク、マウンテンボード
3月 進級への期待 進級への喜びを味わい、自主的な子どもにする。
春がきたことを感じながらのどかに遊ぶ。
人の話を落ち着いて静かに聞ける。
おゆうぎ会/集団遊び/原始わんぱく村遊び

学童 学童保育
しいのみ保育園では、学童保育事業にも積極的に取組んでいます
単 元 保育のねらい 遊び場所
入館
入村
仲間づくり
新しい環境に慣れる。
学年に関係なく仲間を増やそう。
わんぱく村入村式/ミニバイク、マウンテンボード教室/めだかさがし/ザリガニさがし/春の遠足
健康
夏の遊び
野外活動
保健衛生と健康について考える。
夏の遊びを楽しむ。
充実した夏休みを過ごす。
園外生活に出かけ、自然に親しむ。
魚つり/竹細工/炭焼き/クッキング/海・川遊びカヌー、いかだ下り/すみか作り/カブトムシ、クワガタ飼育/
無人島キャンプ/ボランティア活動/押し花/カヌー大会/探索活動
地域とのかかわり
自然に親しむ
冬の遊び
地域の行事に参加し町のことを考える。
文化・芸術に親しむ。
冬休みを楽しく過ごす。
木工遊び/陶芸教室/ウォークラリー/村祭り参加/製作展/焼き芋/自然物で遊ぶ/基地づくり
リースづくり/もちつき/クリスマス会/キッズサッカー
正月遊び
集団活動
学年のまとめ
1年のスタート。新たな気持ちで取組む。
寒さに負けず、戸外に出て元気に遊ぶ。
進級するごとに期待を持ち、友だちとの遊びを楽しむ。
冬の遊び/たこづくり/竹馬づくり/スポーツカイト/シーフードバーベキュー/ミニバイク/マウンテンボード大会/集団遊び/野外活動/草花で遊ぶ/クッキング

原始わんぱく村の様子1
原始わんぱく村の様子2