今年初めての川遊びに眼鏡橋まで行ってきました。4歳児は初めての川に恐る恐る入り、こわばった表情をしていましたが、時間がたつと固く緊張していた体も力が抜け笑顔が見られるようになりました。川の水は冷たく慣れるのに少し時間がかかりますが、とても気持ちがよかったです。帰り間際は、ジャンプが面白くなったようで次から次へとエンドレス状態でした。
続きを読む子どもは「あそび」によってのみ、「知恵」と「健康」を手に入れることができます
今年初めての川遊びに眼鏡橋まで行ってきました。4歳児は初めての川に恐る恐る入り、こわばった表情をしていましたが、時間がたつと固く緊張していた体も力が抜け笑顔が見られるようになりました。川の水は冷たく慣れるのに少し時間がかかりますが、とても気持ちがよかったです。帰り間際は、ジャンプが面白くなったようで次から次へとエンドレス状態でした。
続きを読む6/10 園の裏手にあるアジサイロードであじさい祭りをしました。 子どもたちの背丈ほどに成長したあじさい。雨の中でも紫、ピンク、白、青、藍など手毬のようにかわいらしく咲いています。雨に濡れたあじさいもとても風情があります。 花見をした後は、トンネル潜りや風車回し、シャボン玉などで遊びました。
続きを読む5/21 海岸でビーチフラッグスや貝殻とりをしたり、スロープを利用したマウンテンボード競争、大人が多い時に楽しめるパラバルーン、海岸で取った貝殻でフォトフレーム作りを楽しみました。ご飯の後は、お楽しみのお菓子つかみ取りをしました。短い時間でしたが、盛りだくさんでとても充実した時間になりました。
続きを読む地震・津波の避難訓練をしました。園庭中央にだんご虫のポーズになって集まり、 そのあと、津波を想定して楠浦児童館へ避難しました。子どもたちは真剣に先生のお話を聞き、 非常食の乾パンを味わって食べていました。
続きを読む